食習慣と健康

自然食、伝統食を味わい楽しみつつ、健康な身体を維持する生活を提案。               よろこびの連鎖に意識が向いております。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

食習慣と健康 7

発酵食品のなかでおすすめなのが干物。 干物は日本の伝統食として、縄文時代から食べ続けられている。 つまり、3000年以上もの間、淘汰されず存在し続けている健康食である →続きはtwitterへ

食習慣と健康 6

日本の伝統食や自然食は、身体にやさしく、腸にやさしい。 中でも発酵食品は、腸や腸内細菌がよろこぶ絶好の食べ物。 水飲みと併行して摂り続ければ、自ずと健康体を維持できる →続きはtwitterへ

食習慣と健康 5

生活習慣病というのは、ある種の食習慣病。 もともと日本には存在しなかったもので、 加工した油や化学物質などが入った食材を摂り入れ続ける 食習慣から生まれてきたもの →続きはtwitterへ

食習慣と健康 4

腸や腸内細菌がよろこぶ食事とは何か。 それは水であり、発酵食品である。 日本の自然食、伝統食には発酵食品が多い。 味噌や醤油や酒をはじめ、干物や漬物など、日本の食生活に深く根づいている。 →続きはtwitterへ

食習慣と健康 3

「身体が快調、身体の調子がよい」とはどのようなことか。それは調→腸、すなわち腸が快く、元気であること。腸の快腸がそのまま快調に直結。快便快食快眠とよく言われるが、腸がよろこぶ生活を続ければ、快便快食快眠につながり、自然と身体が健康体に戻る →…

食習慣と健康 2

まずは水。われわれの身体の60%から70%は水で出来ていることから、毎日、折にふれて水を飲用することが大切。特に寝起きの常温水(水道水で十分)の飲用習慣は、身体の細胞を活性化させ、身体を自ずと健康体質に変えてくれる (続きの記事はこちら→のtw…

食習慣と健康 1

・健康は、日々の食習慣から生まれる。われわれは「食べたもので出来ている」という当たり前のシンプルな事実に着目 (続きはこちら→)